Dans ma vie

お菓子作りと、ビーガンやマクロビオティックに興味があります。ブログはカフェめぐりやお菓子のことなど。

もったいない MOTTAINAI

この前テレビの番組に、ノーベル平和賞を受賞したケニアの環境副大臣ワンガリ・マータイさんが出演していた。
彼女は30年前にケニアで7本の木を植えてグリーンベルト運動のきっかけを作った方で、

はじめて日本語の「もったいない」の意味を知った時、世界へのメッセージとして大切な言葉だと直感したそう。
外国語には「もったいない」を表す言葉が無いそうだが
彼女が掲げてきた合言葉「3つのR」(リデュース・リユース・リサイクル)を、たった一言で言い表しているのが素晴らしいと思い
世界各地でこの言葉の大切さを訴えているようだ。
この本は絵本のような挿絵もあるし、漢字もほとんどふりがな付き、その隣に英文も載っているので
いろんな人が楽しめる作りになっている。
以下は、本のはじめのページ「もったいない」とは に書かれていた一文です。


「歴史ある古い町並みをマンションにしてしまうのは、もったいない
「せっかくのキャリアを生かせない職場にいるのは、もったいない
「お小遣いを貯めて買った手袋をなくしてしまって、もったいない
 

というように、「もったいない」に秘められたいちばん大切な心は、物を惜しむこと以上に、そのものを得るまでのさまざまな労苦に対する感謝と敬愛の念なのです。
まさに、日本の美徳である「もったいない」の心を、いま一度よみがえらせたいものです。

もったいない

もったいない