Excelビギナー
5月に異動して新しい仕事にだいぶ慣れたので、PCで時間を短縮できないか検討中…。
3年前に、1日3時間の授業を毎週末8回勉強して終了というハードな超初心者教室に行ったお陰で、簡単なワードは使えるが、エクセルはよくわからないので初心者向けの本を買ってみた。
何冊か立ち読みしたが、この本にしか使いたい機能が載ってないって事は初心者には難しいってことなのかな〜。(ROUNDDOWN関数?)
本のはじめに『表のデータを目的に応じて加工、分析するには「関数」がどうしても必要です。「関数」を使わない表ならば、Excelで表を作る意味がないといっても過言ではないでしょう。』と書いてあった。うーん、確かにそのとおりかも…。すみません。という感じ。
でも、いろいろと説明も詳しく載ってるし、せっかく買ったのだから、この本がきっかけになったらいいな〜。
![Excel 関数 ポケットリファレンス [ビギナー編] (Pocket reference) Excel 関数 ポケットリファレンス [ビギナー編] (Pocket reference)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YPS3H1T4L._SL160_.jpg)
Excel 関数 ポケットリファレンス [ビギナー編] (Pocket reference)
- 作者: 藤元裕子
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2005/03/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る